小麦、乳製品の入っていないおやつを求める旅の記録
| Admin | Write | Comment |
ブログ内検索
おしながき
ALLグルテン・カゼイン不使用
プロフィール
HN:
アスピィ
性別:
非公開
自己紹介:
普段から一方的に喋ってしまう典型的なアスピィです。このサイトも独り言のような体になると思いますがご容赦ください。果たして小麦牛乳断食で改善するのでしょうか、乞うご期待です。
翻訳こんにゃく
Honyaku-konnyaku is very famous traditional Japanese food.
バーコード








































































×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 初夏のこの季節、世間ではいよいよビールが美味しい季節となりました。
 私はもともとお酒は苦手で、小麦牛乳断食を始める前はノンアルコールビールを時々あおっていたくらいで、基本的に飲む習慣はありません。
 が、付き合いの場でビールを勧められることも多く、小麦牛乳断食を始めてからは一切お断りしていますが、でも実際ビールにはグルテンが含まれているのでしょうか?
 ビールにグルテンは含まれているのか検証してみたいと思います。

 キーワード「ビール グルテン」で検索してみると、た~くさんヒットしますねビールにグルテンが含まれていることが書かれているページが。
 ただ、ビールメーカーや企業、公的な団体のページが見当たりません(ハイネケンのページはヒットしましたが表示できませんでした)。
 検索結果を見るとビールにグルテンが含まれているのは周知の事実のような雰囲気なのですが、ほんとうでしょうか?←そんな疑り深くなくても。

 で、これを確かめるためには、食品成分表でビールにたんぱく質が含まれているかどうかを調べればよいのです。たんぱく質ゼロならグルテンは含まれていないことになるのですが・・・・。
↓その結果です。

 やはり含まれています。ふつうのビールで100g中0.3g。黒ビールで0.4g。スタウト0.5g。とあります。
 つまり、350ml缶を一本飲むと1g以上のグルテンを摂取してしまうことになってしまうのです。

 やっぱりビールはダメですね。TVのCMでこれでもか、と言わんばかりに欲を刺激されますが、ビールはNGなのです。





 
PR
 もちじゃが。
 モチモチしたじゃがいもなのか、じゃがいものような餅なのか果たしてどちらでしょうか?
 そう、正解はモチモチさせたじゃがいもなのです。つまり餅とじゃがいもの中間、いいとこ取りといったところです。ん?問題と回答がいまいち噛み合っていない。いいんです、そこは。アスピィなので。 

↓もちじゃが。美味しそうですね。そして美味しいのです。


 これまで電子レンジで色々な餅菓子を作っては日々の手軽なおやつとしてきましたが、ふと、マッシュしたポテトに米粉を加えて加熱したらイイんじゃないの、と思いついたので早速実験。

 まずマッシュポテトを用意します。じゃがいもをふかして潰してもいいですし、マッシュポテトを買ってきてもいいですが、私は冷凍の加熱ポテトを使用。
 このマッシュポテトにマヨネーズを加え、お好みで塩コショウをします。この段階で米粉を加えて丸めてレンジでチンで完成なのですが、今日は冷蔵庫の隅に中途半端に余っていたソーセージをさいの目切りにしたものと、冷凍コーンをミックスします。
 そして米粉をジャガイモと同量かやや少なめに加え、手で混ぜてこねてゆきます。
 手にくっつくかくっつかないか、そのギリギリの加減で粉と水分を調整します。なんだか難しそうですが、とにかく手にくっつかない程度で、パサパサしないくらいのまとまりを目指します。
 後は丸めてレンジで1分を目安にチン。うちのレンジはチンではなくピー!ですが。

 味はそのまんまモチモチしたポテト。ホクホクではなくモチモチなのが新鮮です。
 マヨネーズをさらにきかせるとポテトサラダを彷彿とさせます。
 しかし、じゃが、マヨ、コーンの組み合わせは如何様な料理になっても美味しさを発揮してくれます。


 カフェインレスのほっこり温まれる飲み物を求めてたどりついたのがコーン茶なのですが、過去記事「コーン茶」では味が薄いという点を問題にし、コーングリッツを自分の好みで炒ってお茶にしたらいいんじゃないの、ということだったのでコーングリッツ買ってきて焙煎してみることにしました。

↓デパ地下で見つけた富沢商店のグリッツ500g241円。パイオニアのよりも若干お買い得。


 さっそくフライパンで炒ってゆきます。最初は弱火で様子を見ながら色をつけてゆきます。
 美味しんぼいわく「こんなほうじ茶飲めるか!」「ほうじ過ぎて香りがとんでいる」「直火じゃだめだ」「常に揺すりつづけるんだ」という教えを胸にフライパンを揺すりづつけます。
 が、たしかに緑茶を焙じるのにはデリケートさがいるようですが、コーンの場合はあんまり神経質にならなくてもよさそうな感じです。もともと香りっつう香りもありませんし。香ばしくなればいいや的な感じで色を付けてゆきます。
 15~20分ほど焙煎しました。
↓AFTER                                           ↓BEFORE
    

↓熱が取れたらお茶の容器にでも入れておきましょう


 飲み方ですが、急須で入れると粒子状なので洗うのに手間取ります。私はティーバッグに入れています。
↓業務用食品の店で60枚68円で購入


↓こんな感じでセット完了


↓しばしの間、お湯に浸かっていただきやす

↓お~、お茶

 香ばしい香りが鼻をくすぐります。味はほぼ麦茶。ほっとする美味しさです。
 
 コーン茶飲んでほっとしたら、出がらしのコーンで作る、美味しいお菓子はいかがかね。
煎りとうもろこし餅

 





 気温が25度を超えるとアイスが食べたくなるのは私だけでしょうか。小麦牛乳断食を始める前の私ならバニラアイスを一気に2個食いしたりしていたのですが、今年の夏はそうもゆきません。私にとっては節電の夏というよりもアイスの夏、乳不使用の美味しいアイスの夏なのです。

 で、製氷皿にジュースを流し込んでキューブアイスをたくさん用意すればいいじゃない、と試作をしてみましたが、製氷皿というのは水で作った氷でさえ剥がれにくいことがあるので、ジュースなどは非常に剥がれにくいのです。アイスを安定供給するには無理がありました。

 そんなあるとき、キャンドゥという100円ショップでブラブラしていたところ、アイスキャンディの型を発見しました。これは天からの贈り物と早速買って帰りました。
 
 一度に4本のアイスが作れる優れものです。

 とりあえず100円ローソンの100%オレンジジュースをアイスにしてみることに。

 ガリガリ君は1本100円ですが、これなら100円で10本近いアイスが製造できます。ムフフフ。(実際に数えてはいませんが)

 型から外すのにやや手間取りますが、立派なアイスキャンデーの出来上がりです。
 
 果汁100%だけあってプレミアムな感じです。ただ凍らせただけですがシャリシャリ、ガリガリとした歯ごたえがいいですね。

 今年の夏は色んなものをアイスにして楽しんでみようと思います。


 最近カフェイン断ちをしているのでコーヒー、紅茶、緑茶、烏龍茶が飲めません。そのうえ麦茶も念のため避けています。となると飲める嗜好飲料というものがなくなってしまいます。
 そもそも嗜好品というものは酒タバコ珈琲にしろ、アルコールやカフェインなどの神経性の薬理物質を含み、好きというよりも依存作用により摂取したくなるものです。その強力な依存性により引力でも働いているかのようにやめようとしてもやめられません。
 そんなものはなから飲まなきゃいいじゃないか、ということなのですが、一度でもその神経作用を体験してしまうと継続して断つことは難しくなります。

 私の場合カフェインをとると眠気がとんでバイタリティに溢れますが、一方で不安や恐怖感が強くなります。また最も注目したいのが、カフェインをとると一日があっという間に過ぎ去り、摂取しないと一日が長く感じる
 一日が長く感じる、つまり子供の頃の時間感覚を疑似体験できたのです。仕事中はあっというまに終わってほしい1日ですが、休みの日にはずっと噛り付いていたい一日。

 ということでカフェインを含む飲料を摂取していないわけですが、そうすると温かい飲み物の選択肢がなくなってしまうのです。私は起き抜けには温かい飲み物をガブガブ飲まないとお通じが悪くなってしまいます。
 そこで探したのがコーン茶↓でした。

 業務用食品の店で30杯ぶん一箱198円だったので試しに買ってみました。
 味はどうなのかというと、ほとんど麦茶の味です。しかし甘みがとても強く感じられます。コクや濃さでは麦茶のほうが断然上です。コーン茶は薄い感じですね。
 コーンの量がもっと多ければ濃い口になりそうなのでコーングリッツを炒ってみようかと思っています。

  






≪ Back   Next ≫

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=